Characteristic 当院が選ばれる5つの理由

ベビーカーのまま診察室へ

虫歯治療から矯正歯科まで対応

院内感染の防止を徹底

歯科衛生士が一貫対応

居心地良い雰囲気を演出
Medical Guide 診療案内
歯周病治療
歯周病とは、歯を支えている歯茎や歯槽骨に起こる病気です。虫歯のような痛みはありませんが、進行すると歯茎が腫れて口臭がひどくなり、抜歯などの治療を必要とするリスクもあります。
矯正歯科
矯正といえば、銀色の装置とワイヤーを使用する矯正をイメージする方も多いかもしれません。しかし現在では、透明の装置や白いワイヤー、透明なマウスピースを使った矯正も登場しています。矯正をしようと考えている方はもちろん、装置が目立つことが原因で諦めていた方も、せとうみ歯科医院へお気軽に診療相談へお越しください。
虫歯の進行
虫歯は、その進行度に合わせてC1からC4まで分けられています。歯の表面を覆っているエナメル質が虫歯になった「C1」の状態では、痛みはほとんどなく、気づかずに進行してしまうことが少なくありません。
小児歯科
乳歯は、「いずれ抜けるもの」ではなく、栄養を吸収するために「噛むこと」、言葉を学習するのに重要な「発音」、不正咬合を起こさないための「永久歯の誘導」に関わる大切な存在です。そのため、乳歯の虫歯を放置しておくことは、その後のお口の健康に大きな影響を与えます。
Staff スタッフ紹介
「行きたくない」「痛い」歯科医院から、「行きたくなる」歯科医院へ
歯科医院に対し、診療前からネガティブな感情や緊張感をお持ちで、足が遠のいてしまう患者さまは多いかと思います。当歯科医は、こうした診療前の悪いイメージを払拭するために、患者さまとよく話し合って治療を進めていくことを重視し、歯科医院らしくない落ち着いた空間を目指しました。歯周病の治療、メンテナンスを中心に、虫歯の治療から小児歯科・矯正歯科・入れ歯まで、幅広く対応可能です。立地は呉駅徒歩1分で通いやすく、院内はバリアフリー仕様です。お子さまからご年配の方まで、お気軽にご相談頂けるのがせとうみ歯科医院です。
スタッフ紹介をもっと見る
Interview インタビュー
痛くなる前に来てほしいので、通いやすさにこだわりました
当院では、患者さまが少しでも長くご自身の歯を保ち続けられるように、歯周病の治療を重視しています。また、予防に勝る治療はありません。そのため、歯の診療に行くことが苦手な患者さまにも、ぜひ症状が出る前に来ていただきたいとの思いから、立地や内装、歯科特有のにおいなどに配慮し、通いやすい歯科医院を目指しています。 インタビューをもっと見る

Q & A よくある質問
初めての診察時に持っていくものを教えてください。
保険証と、お薬手帳をお持ちください。申し訳ありませんが、生活保護を受けている方の診療には対応しておりません。
診療室は、ベビーカーのまま入れますか?
院内はバリアフリーになっているため、入口から診療室までベビーカーのまま移動していただけます。
歯周病のセルフケアは、どのように行えば良いですか?
患者さまの進行具合や、歯ブラシの使い方のスキルに合わせて、指導させていただきます。歯間ブラシを使う場所などの提案もいたします。
Price 料金表
歯冠修正 ハイブリットインレー
標準料金
¥35,000
治療期間目安
2週間~3週間
治療回数目安
2回~3回
歯冠修正 ゴールドクラウン
標準料金
¥70,000
治療期間目安
2週間~3週間
治療回数目安
2回~3回
歯冠修正 ゴールドインレー
標準料金
¥40,000~¥60,000
治療期間目安
2週間~3週間
治療回数目安
2回~3回
Blog せとうみブログ
当院が主催で撮影しております。
2019年吉浦かに祭り
せとうみ歯科医院は呉線呉駅から徒歩1分にある、歯周病治療や矯正歯科などを行う歯の診療所です。
歯の治療に関することはもちろん、特に当歯科医院は「通いやすさ」にこだわっております。
歯の治療というと怖いイメージを持ちがちですが、海を連想させ安らぎを与える内装や歯医者特有の匂いに気を配り、患者様誰もが安心して通える歯科医院となっております。
また院内はバリアフリー設計のため、ベビーカーでお越しの方も診療室までご不便なく通うことが出来ます。
呉市で歯の治療に関する悩み事がございましたら、せとうみ歯科医院へご相談下さい。